Tamatebako たまてばこ オーダーメイド 帯 帯ベルト 帯バッグ 帯イヤリング 着物 和洋折衷コーデ 東京
  • Login
  • Home
  • News
  • Tamatebako blog
  • Tamatebako magazine
  • About
  • OnlineShop
    • Atelier Shop
  • Ordermade
    • Sample OBI
  • Contact
  • Blogカテゴリ一覧

CIMG8897

Posted on 2019-08-28 by Tamatebako

Post navigation

← CIMG8897

Online商品カテゴリー

アーカイブ

お買い物カゴ

News

  • 臨時休業のお知らせ

    2023-05-20

    平素より格別なご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。 下記期間中、棚卸し及び店舗

  • How to wear 帯ベルト・オビスチェ

    2020-06-14

    こんにちは! 緊急事態宣言が解除され、まだまだ気は抜けませんがコロナ禍にも収束の

  • Tamatebako Magazine Vol.02『ワンピース×帯ベルト』

    2020-05-12

    Tamatebako の商品やコーディネートを紹介したマガジンの第2号は、 王道

  • Tamatebako magazine Vol.01 『低身長女子こそ似合う 個性派バッグ』

    2019-04-05

    Tamatebakoの商品やコーディネートを紹介したマガジンの第1号。 Tama

  • ラウンドがま口帯バッグ コーディネート紹介

    2019-03-20

    こんにちは! 今回はマチが大きめのコロンとしたデザインのラウンドがま口帯バッグの

  • 帯ベルト コーディネート紹介 2019 1st Collection

    2019-03-06

    去年からずっと再販のお問い合わせの多かった帯ベルトシリーズに、2019 1st

  • Tamatebakoお知らせ

    夏季休業のお知らせ

    2023-08-25

    平素より格別なご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。 下記期間中、少し遅めの夏休

  • Tamatebakoお知らせ

    ゴールデンウィーク中の営業日につきまして

    2023-04-29

    平素より格別なご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。 2023年ゴールデンウィー

tamatebako_official

セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 まっちゃ色
色無地着物から二部式着物を製作しました。
生地には「氷割れ文様」や「氷裂文様」と呼ばれる文様が織り出されています。
この文様は中国で考案され、青磁などの陶器の文様として用いられていました。

また、八掛(裏地)には黒色の生地が施されており、表地とのコントラストがとてもお洒落な着物です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
檜彩 ~HIIRO~
黒地にカラフルな檜垣文様が施された帯を使用して、二部式帯を製作いたしました。
カラフルでありつつも和の色合いなので、落ち着いた印象です。
金糸や銀糸を使用していないので、カジュアル着物に合わせたりと気軽にご使用いただけます。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯 #和洋折衷 #和洋折衷コーデ #和洋折衷コーディネート #和モード #着物リメイク
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 まっちゃ色
色無地着物から二部式着物を製作しました。
生地には「氷割れ文様」や「氷裂文様」と呼ばれる文様が織り出されています。
この文様は中国で考案され、青磁などの陶器の文様として用いられていました。

また、八掛(裏地)には黒色の生地が施されており、表地とのコントラストがとてもお洒落な着物です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
檜彩 ~HIIRO~
黒地にカラフルな檜垣文様が施された帯を使用して、二部式帯を製作いたしました。
カラフルでありつつも和の色合いなので、落ち着いた印象です。
金糸や銀糸を使用していないので、カジュアル着物に合わせたりと気軽にご使用いただけます。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 まっちゃ色
色無地着物から二部式着物を製作しました。
生地には「氷割れ文様」や「氷裂文様」と呼ばれる文様が織り出されています。
この文様は中国で考案され、青磁などの陶器の文様として用いられていました。

また、八掛(裏地)には黒色の生地が施されており、表地とのコントラストがとてもお洒落な着物です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
檜彩 ~HIIRO~
黒地にカラフルな檜垣文様が施された帯を使用して、二部式帯を製作いたしました。
カラフルでありつつも和の色合いなので、落ち着いた印象です。
金糸や銀糸を使用していないので、カジュアル着物に合わせたりと気軽にご使用いただけます。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くり色
色無地着物から二部式着物を製作いたしました。
着物の生地には、立体的な流水文様が織り出されており、角度を変える度に文様の様子が違って見えます。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
彩陽 ~AYAHI~
金、朱赤、黒で流水文様が織り出された佐賀錦帯を使用しております。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯 #和洋折衷 #和洋折衷コーデ #和洋折衷コーディネート #和モード #着物リメイク
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くり色
色無地着物から二部式着物を製作いたしました。
着物の生地には、立体的な流水文様が織り出されており、角度を変える度に文様の様子が違って見えます。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
彩陽 ~AYAHI~
金、朱赤、黒で流水文様が織り出された佐賀錦帯を使用しております。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くり色
色無地着物から二部式着物を製作いたしました。
着物の生地には、立体的な流水文様が織り出されており、角度を変える度に文様の様子が違って見えます。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
彩陽 ~AYAHI~
金、朱赤、黒で流水文様が織り出された佐賀錦帯を使用しております。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くろごま色
縮緬地の色無地着物から二部式着物を製作しました。
八掛(裏地)には抹茶色の生地が施されており、歩く度にチラリと見えるのが素敵です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
瑠輪~RURIN~

引箔織という帯地を使用した二部式帯です。銀地にグレー、グリーン、イエロー、パープルの幾何学模様が織り出されたモダンな帯を使用しています。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯 #和洋折衷 #和洋折衷コーデ #和洋折衷コーディネート #和モード #着物リメイク
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くろごま色
縮緬地の色無地着物から二部式着物を製作しました。
八掛(裏地)には抹茶色の生地が施されており、歩く度にチラリと見えるのが素敵です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
瑠輪~RURIN~

引箔織という帯地を使用した二部式帯です。銀地にグレー、グリーン、イエロー、パープルの幾何学模様が織り出されたモダンな帯を使用しています。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
セパレート着物 / 二部式帯ベルト 11/1 セパレート着物 / 二部式帯ベルト
11/19(日) 11:00〜販売 START!

⚫︎セパレート着物 くろごま色
縮緬地の色無地着物から二部式着物を製作しました。
八掛(裏地)には抹茶色の生地が施されており、歩く度にチラリと見えるのが素敵です。

セパレート着物は上下で分かれているので、着付が簡単にできるのはもちろん、
洋服と組み合わせればコーディネートの幅は無限大。
様々な着こなしにチャレンジしてみてください。

⚫︎二部式帯ベルト (角出しタイプ)
瑠輪~RURIN~

引箔織という帯地を使用した二部式帯です。銀地にグレー、グリーン、イエロー、パープルの幾何学模様が織り出されたモダンな帯を使用しています。

Tamatebakoの二部式帯は、帯締めも帯板も必要なく、サッシュベルト仕様の帯ベルトは単体でもお使いいただくことができます。
付け帯をお付けになるときは、帯ベルトを着用したあとに、背中に背負い、整えた後にお好みの帯揚げで仕上げるだけ。
とても簡単にお召しいただける優れものです。

新作のセパレート着物、二部式帯ベルトは 11/19(日) 11:00〜販売スタートです。
是非 @tamatebako_official のオンラインストアをご覧ください。

.
#kimono #kimonostyle #kimonofashion #着物 #着物コーデ #セパレート着物 #二部式着物 #二部式帯 #作り帯 #西陣織 #帯ベルト #セパレート帯
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Cart

  • Home
  • NEWS
  • Atelier Shop
  • FAQ
  • Voice
  • Contact
  • 配送料について
  • 返品・返金について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • Blogカテゴリ一覧
  • Blogカテゴリ一覧
  • How to buy
  • お知らせ
 

コメントを読み込み中…