オーダーメイド商品ご紹介 Vol.07

 

こんにちは。TamatebakoのMihoです。

 

2月ももうすぐ終わりますが、皆さまお元気ですか?

巷では河津桜がちらほら咲いていてとても可愛いですね。

 

普通の桜も綺麗ですが、寒々しい空の下にパッと咲いてる桃色の桜は見る人の心を温かくしてくれる気がします。

 

 

さて、【オーダーメイド商品ご紹介コーナー】Vol.07は、お客様がお持ちの帯から製作したアイテムです。

 

 

オーダーしてくださったのは海外にお住まいのお客様。

日本に帰国するタイミングで商品をお受け取りになりたいとのことで、帰国の時期に間に合うよう、事前にオンラインでオーダーのご相談をさせていただきました。

 

帯はご実家にあったものを郵送で送っていただき、帯バッグ、帯ベルト、スマホサコッシュをどこの柄で取るか決めていきました。

 

 

 

 

お持ちいただいた帯は、緞子(どんす)織という織り方の帯で、

黒地の部分に、サテンのようなツヤっとした上品な光沢感があるのが特徴です。

 

その帯に合わせて、バッグにもしっとりとした質感の牛革を使用しました。

 

オーダーいただいたこちらのバッグの型は、Tamatebakoオリジナルデザインの 西陣織大和絵バッグ

大和絵などでよく見られる「霞文様」のように、革があしらわれているのがポイントです。

 

 

 

マチもたっぷりで、見た目以上に持ち物を入れていただけます。

 

 

 

バッグの口はマグネットを使用。

開閉が楽で物の出し入れがスムーズです。

 

内ポケットは2つお付けしました。

 

 

 

 

帯ベルトは黒地の帯と裏地に合わせて、真田紐の色も黒に。

 

赤、ゴールド、黒のメリハリがきいた、とてもクールな帯ベルトですね。

 

 

 

スマートフォンサコッシュにも、西陣織大和絵バッグと同じ牛革を使用しました。

 

帯に描かれた「丸に唐花(からはな)」の模様が中央に切り出され、まるで花札のようでかっこいいですね!

 

 

 

スマートフォンサコッシュは、ショルダーストラップを外して、中から短いストラップを出すこともできます。

 

この短いストラップは、パンツのベルトループにつけたり、お持ちのバッグにつけたりと、様々な使い方をお楽しみいただけますよ。

 

 

同じ帯から3点のアイテムを製作させていただきましたが、コーディネートの幅が広がりそうで素敵ですね。

 

ぜひたくさんお使いいただけましたら幸いです!

 

 

 

オーダーメイドに関するご相談・ご質問は お問い合わせフォーム にお待ちしております。

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

Tamatebako Miho

 

オーダーメイド商品ご紹介 Vol.06

 

こんにちは。TamatebakoのMihoです。

 

皆さまお元気ですか?なんだか最近急に暖かくなりましたね。

まだ2月なのに18℃とか20℃とかまで気温が上がった日もあって、

ヒート⚫︎ック2枚重ね着していた私は、じんわり汗をかいてしまいました。

 

ついこの間 雪だ〜!!なんて言ってたのに…

 

気温のアップダウンが激しい日々が続くので、皆さま体調やメンタルなど崩されないようご自愛くださいね。

 

 

 

さて、【オーダーメイド商品ご紹介コーナー】Vol.06は、お客様がお持ちの帯から製作したアイテムのご紹介です。

 

 

お持ちいただいた帯は、お客様がずっと大切に保管されていた七五三の帯。

大切にしていた帯だけれど、そのままにせず何かに活用したいと思い立ち、私たちにお問い合わせくださったそうです。

 

その帯を使って、お揃いの がま口バッグLサイズ帯ベルト を製作いたしました。

 

 

大きく「松」と「青海波」が描かれていて、輝くようなゴールドの色が目を惹く、とても豪華な帯ですね。

 

「松」は常緑の代表的な木。

厳しい冬の間も変わらず緑を保ち続けるその姿から、「威厳」「長寿」「子孫繁栄」などの意味が込められています。

 

また、「青海波」は穏やかな波がどこまでも続いていることから、「未来永劫 平穏に」という意味が込められたとてもおめでたい柄です。

 

 

 

お作りいただいた がま口クラッチバッグLサイズ はスタイリッシュさと収納力の高さを兼ね備えた人気のデザイン。

iPadもすっぽり入る大きさなんですよ。

 

中からチェーンを出すことができ、ショルダーバッグとしてもお使いいただける仕様になっています。

 

がま口の色はアンティークゴールド、シルバー、ブラックの3種類あるうち、アンティークゴールドをお選びいただきました。

 

 

 

帯ベルトの前で結ぶ真田紐の色は、黒をチョイスしていただきました。

帯地の色や裏地の色ともマッチしていて、普段使いにもお出かけにもお使いいただきやすいと思います!

 

 

お客様のたくさんの想いが詰まったこの帯を我々にお任せいただけてとても光栄でした。

 

新たな形に生まれ変わった帯を纏って、是非いろんな所へ出かけてみてくださいね。

 

オーダーしていただきましてありがとうございます!

 

 

 

オーダーメイドに関するご相談・ご質問は お問い合わせフォーム にお待ちしております。

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

Tamatebako  Miho

 

 

オーダーメイド商品ご紹介 Vol.04

 

こんにちは。お正月太りからなかなか抜け出せずにいます。TamatebakoのMihoです。

 

いやぁ、年末年始というのは怖いですね。

実家や義実家で出してもらったご飯をついついたくさん食べ続け、そうして広がり切った胃のキャパシティに合わせてその後もご飯を食べ続けておりましたら、なんと【ピーー自主規制ーー】kg も太ってしまいました。

今は「寒い中外出たくないよ〜」とかゴニョゴニョ言いながらも、歯を食いしばってなんとか必死にジムに通っております。

 

そんな私を尻目に夫は変わらず毎日ご飯3杯もりもり食べているわけなのですが、筆舌に尽くしがたいどす黒い感情が湧いてきますね。(夫はこれだけ食べても全く太らないんですよね…)

今日も歯を食いしばってジムに行きたいと思います。ギギギ…

 

 

さて!【オーダーメイド商品ご紹介コーナー】Vol.04は、お客様のお持込みの帯から製作したアイテムです。

 

 

お持ち込みいただいたのは、ご依頼くださったAさんのお母様が大切にされていた帯。

親友の方の結婚式に出席する際にこちらの帯から製作したバッグや帯ベルトをお使いになりたいとのことでした。

 

 

LINEで何度も打ち合わせさせていただき、バッグの柄をどこで取るか、持ち手の色をどうするか等、細かく決めていきました。

 

 

こちらの西陣織帯ラウンドバッグの裏地はお持ち込みいただいた帯の裏地を使用しており、1本の帯をなるべく無駄にしないよう、余すことなく製作しています。

バッグを開けた時にパッと裏地の朱色が見えてとても素敵ですよね!

 

また、斜めがけできるチェーンが内蔵されているので、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしてもお使いいただけます。

 

 

帯ベルト帯ピアスも、どこを切り出すかLINEでご相談しながら決めていきました。

帯ベルトは前で結ぶ紐に真田紐を採用しているのですが、こちらの色も10種類以上の中からお選びいただきました。

真田紐の色を左右で違う色にしたりとアレンジすることもできますよ。

 

 

オーダーしていただいたAさんは、お手元に届いた際、嬉しくてすぐにファッションショーを始めたそうです!

 

鳳凰などが描かれた豪華な柄と優しい色合いとが相まって、とても上品で素敵な帯でした。

お気に召していただけて我々もとても嬉しいです。

結婚式だけでなく、普段の服装にもポイントで取り入れていただけましたら嬉しいです!

 

 

オーダーメイドに関するご相談・ご質問は お問い合わせフォーム にお待ちしております。

 

次回のブログもお楽しみに!

 

 

Tamatebako  Miho

 

 

 

 

 

 

 

How to wear 帯ベルト・オビスチェ

こんにちは!

緊急事態宣言が解除され、まだまだ気は抜けませんがコロナ禍にも収束の兆しが見えてきましたね。なかなか明るいニュースも少なく鬱屈とした日々でしたが、緊急事態宣言の解除で一筋の光がさしたような、そんな気持ちになりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。

春らしい格好をせずに3月〜5月が過ぎ去ってしまい(私は夕暮れ時に涼しげに服を着られる春が大好きですので、悲しいかぎりです…)徐々に気温も上がって薄着をする機会も増えました。カーディガンやパーカーなどの羽織りものや、デザイン性に富んだ長袖のシャツや薄手のセーターなどを着ることのできる春に比べると、どうしても快適さを重視して見た目がシンプルになってしまいますよね。

本日はそんな単調な格好になってしまいがちの夏の装いにもアクセントとして最適な「帯ベルト」と「オビスチェ」の着用方法とスタイリング例をご紹介したいと思います。

(夏向けとお話しているのに長袖での写真でごめんなさい!)

■帯ベルト編■

①ベルトの中心をウエストに当てる

②ベルトの穴に紐を通す

③ウエストに合わせて紐を絞ったら前に持ってくる

④左の紐を上に、右の紐を下に

⑤そのままひと結び

⑥上に出てきた紐を反対側に返して輪っかを作る

⑦もう一方の紐を下から持ってきて輪の上から通す

⑧きつく結び、完成

プレビュー(新しいタブで開く)

■オビスチェ編■

①ビスチェに袖を通す

②ビスチェの右側を下に、左側を上にし交差させる

③紐を後ろへ回し、絞り、再度前へ

④紐は蝶々結びで、完成!

帯ベルトもオビスチェも、普段お召しになっている服の上から着用していただくだけで、今までとは全く違った雰囲気のスタイリングとなります。真夏になると汗をかくし、着るたびに洗濯しなければいけないからシャツにはお金はかけられない…でもオシャレに見せたい、そんな方にもオススメです。

次のページでは、帯ベルト・オビスチェを使った夏のスタイリングサンプルをいくつかご紹介します。

Tamatebako Magazine Vol.02『ワンピース×帯ベルト』

Tamatebako の商品やコーディネートを紹介したマガジンの第2号は、

王道の組み合わせ、ワンピースと帯ベルトのコーディネートについて特集しました。

ついこの間までの寒さはどこへやら、一気に暖かくなり、気持ちの良い風とともに突然春が訪れました。せっかく外に飛び出ていろんな所にお出かけしたくなるような季節がやってきたのに、テレビをつけてもケータイを開いても友達と電話をしててもコロナウイルスの話で溢れ返る日々。こんなに素敵な小春日和も、こんな世の中だからどこか白々しく感じられてしまうわ…

そんなステイホームを強いられ鬱々とした毎日を過ごす全ての方へお届けしたい。

食材を買う為スーパーへ買い出しに行く時、運動不足解消の為人の少ない所へお散歩に行く時、オンライン飲み会に誘われちゃったから、なるべく普段ぽく、でもおめかしもしたい時。

そんな皆さんの生活の一部に帯ベルトの輝きを加えていただけたなら、それはなんと光栄なことだろうかと思います。